人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

楽しいよりみち 「にじいろ市」

nijiilo1.exblog.jp

2020年の開催スケジュール

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2020年も皆さまと一緒に楽しい時間を作っていければと思っております。

2020年の開催スケジュールをお知らせいたします。

通年通り第1日曜日に開催いたします。
1月、4月、8月は開催をお休みいたします。
5月はイレギュラーで第2日曜日に開催です。

皆さまのお越しをお待ちしております。

【2020年 開催日】

2/2(日)
3/1(日)
5/10(日)
6/7(日)
7/5(日)
9/6(日)
10/4(日)
11/1(日)
12/6(日)

場所:「Gallery&Cafe FIND」住所: 東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)

時間:11時~16時 (2月は11時~17時)
2020年の開催スケジュール_d0252472_08343267.jpg

地図:
2020年の開催スケジュール_d0252472_21091509.jpg

# by nijiilo1 | 2020-01-10 07:26 | 開催スケジュール

第83回 12月のにじいろ市 ありがとうございました

12月のにじいろ市、無事に終了しました。

お天気にも恵まれ、楽しい一日となりました♪
お越しいただいた皆さま、ご出展いただいた皆さま、FINDさま、ありがとうございました。

冬のお楽しみのストーブが今年も登場しました!

and bakingさんの食べきりサイズのパンとジャムがセットになった「ストーブセット」やCharteさんのお菓子、マシュマロを温めながら、ストーブを囲んでの楽しい時間が流れていました。
とっても美味しかったですよ!


第83回 12月のにじいろ市 ありがとうございました_d0252472_00592044.jpg

第83回 12月のにじいろ市 ありがとうございました_d0252472_06155851.jpg

第83回 12月のにじいろ市 ありがとうございました_d0252472_06130346.jpg


アトリエ風戸さんの寒い冬にぴったりの「ヴァンショー風HOTハーブティー」
果物やスパイスが入った、ホットワインのような味わい深いハーブティーに心が躍りました♪
ぽかぽかと体を温めてくれました。
第83回 12月のにじいろ市 ありがとうございました_d0252472_06211333.jpg

クリスマススペシャルでお披露目してくださった「アドベントハーブティー」
1日ひとつずつハーブをブレンドしていくなんて、クリスマスまで毎日楽しみでなりませんね!
ハーブとイラストにまつわるお話は、風戸さんのInstagramで1日ずつ紹介されるそうですよ。

第83回 12月のにじいろ市 ありがとうございました_d0252472_06373851.jpg


では、皆さんのブースのご紹介です。
素敵なものがいっぱいでした!
よいプレゼントや自分へのご褒美がきっとみつかったのでは♪


【クラフトマーケット】
出展作家(順不同・敬称略):

季節の焼き菓子Charte (焼き菓子)
第83回 12月のにじいろ市 ありがとうございました_d0252472_06500563.jpg


and baking (自家製天然酵母パン・ジャム)
第83回 12月のにじいろ市 ありがとうございました_d0252472_06382305.jpg

アトリエ風戸(ハーブティー)
第83回 12月のにじいろ市 ありがとうございました_d0252472_06401380.jpg

kolmio nelio (手編みニット)
第83回 12月のにじいろ市 ありがとうございました_d0252472_06452212.jpg

bandaiya(バンダナ)
第83回 12月のにじいろ市 ありがとうございました_d0252472_06422353.jpg

kitohato(アクセサリー )
第83回 12月のにじいろ市 ありがとうございました_d0252472_06471074.jpg

mignonne8(花雑貨)
第83回 12月のにじいろ市 ありがとうございました_d0252472_06474569.jpg

Le Sourire M(布小物)

第83回 12月のにじいろ市 ありがとうございました_d0252472_06484168.jpg

皆さまに一足早いクリスマスや冬のにじいろ市を楽しんでいただけていたら嬉しいです。

まだ実感はないのですが…
今年もたくさんの方と出逢うことができ、嬉しいつながりも色々と生まれました。
どの月も楽しい思い出でいっぱいの1年でした。
皆さま、本当にありがとうございました。

1月は開催をお休みし、次回は2020年2月2日(日)にFINDさんの2階ギャラリーにて開催です。
どうぞ来年もよろしくお願いいたします。
第83回 12月のにじいろ市 ありがとうございました_d0252472_07115804.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

にじいろ市公式のtwitterFacebookInstagramでも、
お知らせやにじいろ市の様子などを色々とupしています。
こちらのブログともどもよろしくお願いします。


# by nijiilo1 | 2019-12-04 07:24 | にじいろ市

第83回「にじいろ市12/1開催  and baking 『ストーブセット』

昨シーズンご好評いただいた and baking さんの『ストーブセット』を今回もご用意いただけることになりました~!!


and baking (自家製天然酵母パン・ジャム)

『ストーブセット』

第83回「にじいろ市12/1開催  and baking 『ストーブセット』_d0252472_07423956.jpg

食べきりサイズのパンとジャムがセットになった黄金コンビのセットです。

会場にある炭ストーブで焼いたパンにジャムをとろりと塗ってお召し上がりください。
(ジャムは季節の果物を使ったジャムをご用意してくださいます)

焼き網やアルミホイルをご用意していますので、ちょうどいい感じに焼いてくださいね。
キャンプのようでとっても楽しいですよ。
そして外で温かいパンを食べるのは、美味しくってなんとも幸せな気分なのです。

ぜひ、お楽しみくださいね。

※ストーブセット以外の出展者さんのパンやお菓子もご自由に焼いてお召し上がりいただけます。


第83回「にじいろ市12/1開催  and baking 『ストーブセット』_d0252472_07364722.jpg
第83回「にじいろ市12/1開催  and baking 『ストーブセット』_d0252472_22081074.jpg

# by nijiilo1 | 2019-11-24 22:51 | にじいろ市

第83回「にじいろ市」12/1開催 クリスマススペシャル 

12月のにじいろ市にて、アトリエ風戸さんが素敵なハーブティーをご用意してくださいます。

乙女心をくすぐられるアドベントハーブティーです。

にじいろ市開催の12/1から1日1種類ずつブレンドしていくと、ちょうどクリスマスイブにブレンドティーが完成ですね。

カードのイラストはどれも可愛くってうっとりしてしまいます。
描かれたイラストとハーブには色々なエピソードもあって興味津々です。

1日ずつ楽しみながら素敵なクリスマスをお迎えください♪


そして、ワクワクする温かいハーブティーも登場します!
クリスマス気分が高まりますね♪

是非、美味しいお菓子やパンと一緒にゆっくりとお楽しみくださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・


クリスマスアドベントハーブティー

Holy


第83回「にじいろ市」12/1開催 クリスマススペシャル _d0252472_22430050.jpg
24種類のイラストカード裏面に24種類のハーブがついています。
1日1種類ずつ、ガラス瓶にハーブを入れていき24日間かけてブレンドします。
新しいハーブを加える度に瓶を振って香りを嗅いでみてください。
日に日に変わっていく香りと共にクリスマスが近づいてくるのを感じるでしょう。
イラスト、ハーブを関連づけて、セットにしています。
例えば…「1」のイラストは、イエス様の誕生を知らせる、1番輝いているベツレヘムの星。
そのイラストにつけるハーブは同じ8芒星の形をしたスターアニスを選んでいます。
他にも、聖歌隊のイラストには、喉をいたわるマローブルーを。
赤鼻のトナカイのイラストには、赤い実と赤鼻をつなげて、ローズヒップを。
…などなど、24種類の楽しみがあります。ぜひぜひお手にとってみてくださいね。



ヴァンショー風HOTハーブティー
第83回「にじいろ市」12/1開催 クリスマススペシャル _d0252472_21483820.jpg

vin chaud(ヴァンショー)とはフランス語でホットワインのこと。
アトリエ風戸の赤いブレンドハーブティー「Red Dress」をヴァンショー風にアレンジしてお出しします。
ワインを使うわけではないので、ノンアルコール、ノンカフェインで、お子様にもお召し上がりいただけます。
「Red Dress」というブレンドは、そのままだと酸味が効いたお茶ですが、果物やスパイスを足してヴァンショー風にアレンジしていますので、酸味はほとんど消えています。
甘さは果物を煮出して出る自然な甘みなので、とてもおだやかな甘さです。
寒い冬にポカポカと身体の中から温めてくれますよ~
ギリギリまで、おいしくなるように試作を重ねていきますので、少しだけイメージ写真と変わるところがあるかもしれませんが、お許しくださいね。
みなさまにお会いできることを楽しみにしています!


・・・・・・・・・・・・・・・

第83回 「にじいろ市」

日時: 12月1日(日) 11:00~16:00
(雨天決行:屋根つきの会場なので、雨でも傘をささずに楽しんでいただけます)

場所: 「Gallery&Cafe FIND」外ガレージ

住所: 東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)


# by nijiilo1 | 2019-11-22 22:03 | にじいろ市

第83回「にじいろ市」12/1開催 出展者のご紹介

【11/23追記】
お知らせをしておりましたpanto,さんのご出展は、ご都合により今回はキャンセルとなりました。
楽しみにしていただいた皆さま、大変申し訳ございません。

・・・・・・・・・・・

12月1日(日)に開催の第83回 にじいろ市の出展作家さんをご紹介いたします。

たくさんの素敵な作家さんにご参加いただいています。

是非、遊びにいらしてくださいね♪
皆さまのお越しをお待ちしています。


【クラフトマーケット】
出展作家(順不同・敬称略):
※追加予定あります

季節の焼き菓子Charte (焼き菓子)

第83回「にじいろ市」12/1開催 出展者のご紹介_d0252472_07001525.jpeg

「季節の実りが楽しみになるような焼き菓子」がコンセプト。
故郷和歌山をはじめ、できる限り国産の果物を使ってタルト、パウンドケーキ、クッキーなどを作られています。

大切に育てられた果物の魅力を、お菓子のすがたで伝えたいとの思いで作られたお菓子たち。
そのため、果物を加工するところから手作りされているそうです。

ひとつひとつが味わい深くとってもおいしいお菓子です。
時間をかけて丁寧に作られたお菓子を是非味わってくださいね。

スコーンやマフィン、ほくほく系のタルトなどはストーブで温めていただくのもおすすめです!



and baking (自家製天然酵母パン・ジャム)

第83回「にじいろ市」12/1開催 出展者のご紹介_d0252472_22281056.jpg

パンによって酵母を使い分け、それぞれの良さを引き出すパン作りをされているand bakingさん。

ライ麦粉から起こしたサワー種は、ほんのり自然な旨味のある酸味。
噛めば噛むほど味のある「これぞ本物のパン!」に。
米麹から起こした米麹酵母は日本人の好みのクセがないもっちりしたパンに。
イーストはサクッとしたパンやふんわりと高さのあるパンになるそうです。

酵母って奥深い。
色々と食べ比べてみたくなりますね。

様々な果物を使ったジャムもありますよ。

是非、会場にある炭ストーブでパンを焼いてみてくださいね。
外で食べるほかほかと温かいパン、最高ですよ!


アトリエ風戸(ハーブティー)

第83回「にじいろ市」12/1開催 出展者のご紹介_d0252472_07015849.jpg

「ふと」とは何の気なしに、とういうこと。
余計なことは何も考えずに ただただ心地よい状態であること。
そういう穏やかで楽しい気持ちを大切にされているアトリエ風戸(futo)さん。

オーガニックのハーブを中心にブレンドしているそうです。

そっと寄り添ってくれるような優しい気持ちになれるハーブティーです。

一つ一つ違ったイラストが描かれたパッケージもとても素敵。
コレクションしたくなってしまいます。
プレゼントにもぴったりです。
キャンドルや天使をが描かれたパッケージは、クリスマス気分が盛り上がりますね。


温かいハーブティーもご用意してくださいます。
冬向けの茶葉を使ったハーブティーが登場予定です。
アトリエ風戸さんのハーブティーでほっこりと温まってくださいね。


kolmio nelio (手編みニット)

第83回「にじいろ市」12/1開催 出展者のご紹介_d0252472_07024352.jpg

ウェアーからアクセサリーまで身に付けられるモノを中心に作っている、ニットクリエーターのkolmio nelio(コルミオ ネリオ)さん。
既製品のニットには出せない厚みと形、手編みならではの面白いデザインを心がけて制作されているそうです。

大人用だけでなくベービーやキッズの作品も充実していますよ。
どれもおしゃれで可愛くって、ワクワクしてしまいます。

ニットキャップやネックウォーマーなど、冬のお洒落を彩るものがたくさん!
毎日、身につけてお出かけしたくなっちゃいますね♪


bandaiya(バンダナ)
第83回「にじいろ市」12/1開催 出展者のご紹介_d0252472_07093709.jpg

リネンやコットン生地をバンダナサイズに縫いあげて、型染めやブロックプリントで模様を施しているbandaiyaさん。

心地よい素材と模様で毎日が楽しくなりますように。
…との気持ちで作品を作られているそうです。

花や植物などのモチーフが布の中で生き生きとしています。
リネン生地のバンダナは洗うたびにしなやかに風合いが変わっていくそうです。

同じモチーフでも生地の色や柄の色でがらりと雰囲気も変わります。
使うのが楽しくなるバンダナです。

作品一つ一つのお話を聞くのも楽しく、さらに愛着がわいてしまいます。



panto, (パンにまつわる、布・紙雑貨)
第83回「にじいろ市」12/1開催 出展者のご紹介_d0252472_00145413.jpg

パン屋さんで働きながらグラフィックデザイナーもされているpanto,さん。
「パンと、いろいろ」をテーマに、パンにまつわるオリジナルのイラストを用いた雑貨を製作されています。

バッグ・ハンカチ・紙雑貨などが並ぶ予定です。

フランスパン専用のリネンの袋などもあって、さすがと感動してしまいます。
パン好きさんには堪らないですよね♪

可愛いパンモチーフの作品に自然と笑みがこぼれてしまいます。
持っていたら気分も楽しくなるものがいっぱいです!


kitohato(アクセサリー )
第83回「にじいろ市」12/1開催 出展者のご紹介_d0252472_07103655.jpg

樹脂、ガラス、ヒノキ、などを使って
自然をモチーフとしたアクセサリーを作られているkitohato(キトハト)さん。

自然の中には、ひとつとして 同じ木がないのとおなじように
キトハトさんが作るアクセサリーも いろいろな形の木のアクセサリーがあります。

さんかくの木、まるい木、もこもこの木、水玉の木、縞々の木…。
たくさんの木が並んだ姿は、絵本の中の森に迷い込んだみたいでワクワクします。

さぁ、どれを付けてお出かけしましょうね♪


mignonne8(花雑貨)
第83回「にじいろ市」12/1開催 出展者のご紹介_d0252472_23272784.jpg
繊細で柔らかな雰囲気のおはなアクセサリーやリースやアレンジメントを
制作されているmignonne8さん。

手にした人が思わず笑顔がほころぶような、すてきな世界を創っていらっしゃいます。

季節ごとにかわる作品を毎回楽しみにして、mignonne8さんのもとへ
足を運ぶかたが多くいらっしゃいます。
今回もすてきな作品を拝見できるのが楽しみです。



Le Sourire M(布小物)

第83回「にじいろ市」12/1開催 出展者のご紹介_d0252472_07135481.jpg

Le Sourire Mさんは、シンプルな中にコラージュ等でちょっぴり遊び心をくわえたもの、
古くてどこか懐かしい雰囲気のするものなどを制作しています。

手にした時、思わず笑顔になってしまうような
温かみのあるすてきな小物をつくっていらっしゃいます。

Le Sourire Mさんの小物があるだけで、
しぜんと気分が上がってしまうのがとっても不思議。

とっても素敵なLe Sourire Mのマキさんの笑顔にも
是非、逢いにいらしてくださいね。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第83回 「にじいろ市」

日時: 12月1日(日) 11:00~16:00
(雨天決行:屋根つきの会場なので、雨でも傘をささずに楽しんでいただけます)

場所: 「Gallery&Cafe FIND」外ガレージ

住所: 東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

にじいろ市公式のtwitterFacebookInstagramでも、
お知らせやにじいろ市の様子などを色々とupしています。
こちらのブログともどもよろしくお願いします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

地図:
第83回「にじいろ市」12/1開催 出展者のご紹介_d0252472_21091509.jpg

# by nijiilo1 | 2019-11-21 23:13 | 出展者紹介